3体完成!!
2011/01/10
1日がかりで色を塗り、大昔のニスを吹きかけて泡立っちゃうというハプニングもありつつ、ついに!!

完成!
全部同じじゃだれるしつまらないのでいろんなリスを作ってみたいと思って1匹はシマリスだったりします。
妹のカメラを使って記念撮影としゃれこんだわけですよ。
わけです、が…!!

ラッキーが何故かすごい興味を持ってしまってですね。

*がしっ*
ヤメテ~!!!!

気を取り直して再び並べてみましたよ。

真上から見たところ。

背中は、こんな感じ。

また狙ってるよこの子…

いつもは自分に向けられているカメラが、この小さい人形に向けられて、ああでもないこうでもないって人が注目してるから、何事かと。ものすごい興味津々なんですよね~…。

*カリッ*

こらああああwwww
残る4体ものちほど撮影する予定です。

完成!
全部同じじゃだれるしつまらないのでいろんなリスを作ってみたいと思って1匹はシマリスだったりします。
妹のカメラを使って記念撮影としゃれこんだわけですよ。
わけです、が…!!

ラッキーが何故かすごい興味を持ってしまってですね。

*がしっ*
ヤメテ~!!!!

気を取り直して再び並べてみましたよ。

真上から見たところ。

背中は、こんな感じ。

また狙ってるよこの子…

いつもは自分に向けられているカメラが、この小さい人形に向けられて、ああでもないこうでもないって人が注目してるから、何事かと。ものすごい興味津々なんですよね~…。

*カリッ*

こらああああwwww
残る4体ものちほど撮影する予定です。
リスフィギュア着彩編
2011/01/10
こんにちは。
立体ワークショップin札幌はまだまだ続きます。
…札幌から帰ってきても続いているのです :)
2日間のワークショップで計7つの型を抜きました。
一緒に作った方の作品とマーティさんの作った作品を、一緒に並べて写真に撮りました。


お人形さんは自立しないのでリスの上に乗って騎馬戦みたいになってます。
さて、時間切れで結局着彩までいきませんでしたので、お持ち帰りして後日着彩となりました。色を塗ると言ってもまだ下準備もおわってなくて、

まずは、ひたすらヤスリング。
クルクルもビックリの粉だらけでございます。

その後、シリコン型とくっつかないようにスプレーしていた油分を取り除くために体を洗います。台所洗剤と歯ブラシでゴシゴシしました。

で、りす会議。
「どんな色になるんだろーね?」

気泡も味かなとは思いつつも、やはり気になったので大きな気泡はパテで埋めることにしました。パテを買ってきたのですが、マーティさんのスタジオにあったのと同じ物は見つけられませんでした。ので、黄色い車用厚付けパテです。黄斑が病的に見えます。

でも、色を塗ってしまえばわかんなーい!!
つづく
立体ワークショップin札幌はまだまだ続きます。

…札幌から帰ってきても続いているのです :)
2日間のワークショップで計7つの型を抜きました。
一緒に作った方の作品とマーティさんの作った作品を、一緒に並べて写真に撮りました。


お人形さんは自立しないのでリスの上に乗って騎馬戦みたいになってます。
さて、時間切れで結局着彩までいきませんでしたので、お持ち帰りして後日着彩となりました。色を塗ると言ってもまだ下準備もおわってなくて、

まずは、ひたすらヤスリング。
クルクルもビックリの粉だらけでございます。

その後、シリコン型とくっつかないようにスプレーしていた油分を取り除くために体を洗います。台所洗剤と歯ブラシでゴシゴシしました。

で、りす会議。
「どんな色になるんだろーね?」

気泡も味かなとは思いつつも、やはり気になったので大きな気泡はパテで埋めることにしました。パテを買ってきたのですが、マーティさんのスタジオにあったのと同じ物は見つけられませんでした。ので、黄色い車用厚付けパテです。黄斑が病的に見えます。


でも、色を塗ってしまえばわかんなーい!!
つづく
サイトをリニューアルしました
2011/01/02

あけましておめでとうございます。
昨年中はこちらのブログやホームページに足を運んでくださりありがとうございました。
今年もいろいろ創作していきますので、どうぞよろしくお願いします。

サイト用のグリーティングカードは今描きました。
というかこのキツネとタヌキの2匹をこちらのブログでご紹介するのは初めてだったのね。
おおう、何という段取りの悪さ

前に描いたこちらのイラストの2匹の兄弟が成長したという設定です↓

「おまえうまそうだな」を見て以来異種の家族というのがたまらなく愛おしくなってしまって描いた絵です。クマのお母さんが育ててるのは拾った小さなキツネとタヌキの仔…という。
サイトのトップ画更新と一緒に内容もリニューアルしましたよ!
ここから確認してみてくださいね!!
ギャラリーの中身を全てFlickrのフォルダーにしてしまいました。
これで絵を入れ替えたり量を変えたりしても各ページを全て変えなくて良くなりました。
よりポップなサイトを目指してがんばります~~~~~~!!!
| HOME |